service
🔴🔴
お客様のおうちにおじゃませずに
1カ所お部屋を整える。
かたづけ・収納のプランニングサービスです。
※少し長いページですが、お部屋のかたづけに悩んでいる方はぜひじっくり読んでみてください。
はじめまして
藤原りすです
大阪府八尾市にて活動している整理収納アドバイザーです。かたづけの相談・サポート・各種セミナーを行っております
何げない毎日が心穏やかに暮らせる、そんなほっとする居心地のよいお部屋づくりを大切にしています
収納に思うこと
SNSに載っている収納方法や人気のアイテムをそのまま真似してみても、自分のおうちに必ずしもフィットするとは限りません
例えばキッチンの寸法が10cm違うだけでも使い勝手や収納できる量は変わってしまいます
また「小さな子どもがいる」「3世帯同居」「共働き」「在宅ワーク」生活スタイルによっても必要なもの・必要な量はそれぞれ異なってきます
自分の暮らしにぴったりの収納を考えた時には、その人に合わせたオリジナルな収納づくりが必要なのだと感じています
🔴🔴を作った
いきさつ
しかしアドバイザーとしてセミナーを行っていると、おうちに片付けに来てほしい!という方がいらっしゃる一方、散かっている家を見られるのが恥ずかしい、片付けてもらう前に片付けないと…そんな声も多く耳にしました。
散かってても大丈夫だよとは言いますが(なんなら散かっている方が燃えるのですが)人を家に呼ぶということは、片付けが悩みの方にとっては簡単なことではなかったのです
一歩踏み出す
きっかけに
片付けたいけど、誰かに来てもらうのはちょっと…という方でもオリジナルな収納がつくれる計画書になっています。隣で伴走してもらっているかのような安心感のある、あたたかみのある計画書です。
お客様の現在の暮らし方や理想のお部屋など50分ヒアリングします
(顔出し不要/LINEorZOOM)
ヒアリングを元に計画書を作成し、郵送させていただきます
【計画書の内容】
▪かたづけの手順
▪かたづける際のコツ
▪収納アイテムの選定
▪収納アイテムの使い方
片付けの悩みが
少しでも軽くなって欲しい
仕事から帰ると家が汚くて余計疲れる、こどもが散らかしてイライラする、何から手をつけたらいいのかわからなくてずっとモヤモヤする
頑張って片付けてみたけど、すぐ元に戻ってしまった
あぁ…うちは小さいし、収納の使い勝手が悪いから仕方ない、と諦める方も多くいらっしゃるかと思います
片付けの悩みが
少しでも軽くなって欲しい
部屋がすっきりすると、頭や心、すべてがクリアになっていきます
今までは慌ただしく過ごす中で、見過ごしてしまっていた小さなしあわせにも気づけるように
例えば淹れたての珈琲の香りや、こぼれ種から咲いた小さな花、こどもの日々の成長
何げない毎日が、きっと今以上に愛おしくなるはずです