整理収納サポートmini

整理収納サポートmini

お部屋の気になる場所を 1か所\ギュっ/と集中して片付けを行う訪問サービス です。部屋をなんとかしたい/気になっている場所・ものがある/整理収納サービスをはじめて受ける方やお試ししたい方におすすめです。

 悩むのに 
 疲れてしまったら 

※少し長いのですが、
片付けに悩まれている方は
よかったら読んでみてください。

≪サービス詳細・料金≫
後半に記載しています




片付けないと…でも
どこから手をつけていいか
わからない

●部屋全体を見渡すと、どこもかしこも片付けたいものばっかり

●何から手をつけたら良いのか考えている間に、結局何もできずに時間が過ぎてしまった

●今週も片付けられなかった自分にイライラ

部屋が散らかる。
ただそれだけのはずなのに だんだんと気持ちだけが疲れてしまって、何をするにもやる気が起きなくなる…そんな自分に対して自己嫌悪になってしまう…と、気づかないうちにどんどんと悪循環に陥ってしまいます

片付けに
悩まれる方は数以上

全国の男女928名を対象に行った「収納に関する意識調査2024」では 約55% の方が「家の収納スペースが少ない」「物が多すぎて収納ができない」と過半数以上の方が収納に関するお悩みを抱えています

「物の量や置き場所で、家族と揉めたことはありますか?」の質問には 約7割以上  の人が物の量や置き場所で家族と揉めたことがあると回答

≪参考≫株式会社一条工務店:全国の男女928名を対象「収納に関する意識調査2024」

行動経済学からわかる
整理できない理由

 損失回避の法則  失うことへの不安の方が、得をする喜びよりも大きくなる心理。物を手放すことに不安感を抱いてしまいやすくなります

 現状維持バイアス  人は新しい状況や変化に対して、不安や抵抗を感じてしまいます。たとえ現状が良くない状態でも、それを変えることを恐れ先延ばしにしてしまう傾向に

 保有効果   自分が所有しているものに対して、実際の価値よりも高い評価をしてしまう心理効果

上記以外にもさまざまな心理効果が働いているため、整理が難しく感じられるのです

もし、自分の持ち物も管理できないなんて…とがっかりされていらっしゃるなら、そんな風に思われなくても大丈夫です。どんな人でも散らってしまうのは普通のことですので、どうかご安心くださいね

整理収納サポートmini
できること

心穏やかな毎日を

ここまでお読みいただきありがとうございます* 整理収納アドバイザーの藤原愛生(まなみ)です。 お客様のお部屋づくりのサポートをしておりますが、実は私自身悩みや不安感が強く、その影響もあってか疲れやすいです(そのため珈琲ブレイクが欠かせません☕)それでも部屋を整えるようになってから、日々の暮らしが本当にラクになりました。

物の整理をきっかけにして、片付けに悩む方の日々の暮らしの中で生まれる小さなストレスを減らし、何気ない毎日がもっと愛おしくなるようなお手伝いができたら嬉しいです

サポート後の\変化/

お部屋がスッキリするとみなさん見た目の変化よりも効果を実感されるのが、 気持ちの変化 です。お客様からいただいたお声の一部を抜粋させていただきました。一見かたづけと関係あるの?と思えるお悩み事まで改善することがあり、私もびっくりしています

実際にサービスを
受けてみてご感想

かたづけに悩まれていたお客様に、 かたづけサポートmini+延長1時間 ≪合計5時間≫ のサポートを受けていただきました。Beforeはいつもの洗面台の状態です。収納の中まできちんと整頓され、1回のサポートで長年のかたづけのお悩みや不満が改善されたのがわかるかと思います。

 横にスライドしてみてください

Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
previous arrow
next arrow

整理収納サポートmini
詳細・料金

❶ヒアリングシート

❷オンラインカウンセリング
 約30分(zoom/難しい場合LINE)

❸訪問サポート・4時間

3点set

22,000円(税込)

●時間延長/30分2500円
●土日祝/+3000円
●収納計画/サポートカ所3000円

基本情報

 対応エリア  
【大阪府】大阪市・東大阪市・八尾市・守口市・門真市・寝屋川市・枚方市・四條畷市・交野市・摂津市・茨木市・吹田市・高槻市・池田市・豊中市・箕面市・堺市・高石市・岸和田市・松原市・藤井寺市・羽曳野市・河内長野市・富田林市・大阪狭山市・泉大津市・和泉市・柏原市【奈良県】応相談

 対応日時  
お申込みフォームカレンダーよりお選びください

 リクエスト  
日程やエリアのご希望がございましたらこちら≪LINE≫よりご相談ください。ご希望にそえますようできる限り調整させていただきます

ご利用のながれ

STEP

お申込み

お申込みフォーム🔗
整理収納サポートmini選択
②訪問サポート日を選択
③ご予約完了
(ヒアリングシートをメールにてお送りします)

※お支払いはクレジットカード決済となっております(銀行振込ご希望の場合:下記よりご連絡ください。振込先をご案内いたします)

※メールが届かないケースがございます。迷惑メール設定になっていないか?ご確認ください

STEP

ヒアリングシートの記入

メールにてヒアリングシートをお送りいたします
ご記入をお願いいたします

STEP

オンラインカウンセリング

相談内容の確認・当日の作業についてお伝えします(zoom約30分/むずかしい場合はLINE通話)

STEP

サポート当日

ゴミ袋・ガムテープ・紐・掃除機や雑巾など可能な範囲でご準備ください

確認事項

お申込み時に同意いただいたものとさせていただきますので、あらかじめご確認ください

お申込み

整理収納サポートminiのみ選択ください
オプション(時間延長・収納計画)はサポート後のお支払いとなります

よくあるご質問

サービスについて

回収業者様のご案内は可能です。カウンセリングの際にご相談いただきましたらご案内させていただきます

おおよその目安としては、洗面所・靴箱・食器棚など小さな場所・収納1か所程度になります。お部屋の広さや物の量、判断スピードにより変わってまいります。

カウンセリング時におおよその目安時間・作業可能範囲をお伝えいたします。時間延長の場合は事前にご連絡くださいませ(当日延長も可能ですがご予約状況によっては、ご希望に添えない場合もございます)
5時間作業の場合、間で30分ほど休憩をいただきますのでご了承ください。

衣類、書籍、雑貨、キッチン用品など、ご家庭のものは片付けの対象です(危険物などがある場合はお断りさせていただくことがございます)書類は内容によってお断りさせていただくことがございます

整理収納アドバイザー/防災士の藤原がお伺いさせていただきます。のんびり更新ではございますがInstagramからですと私の人柄も伝わりやすいかと思います。よければ参考にされてくださいね

申し訳ございません。テレビや大型家具の移動・大型家具の解体作業はサービス範囲外となります

申し訳ございません。 女性・ファミリー限定のサービスとなっております

当日の作業について

不用品が出る場合がありますので、ゴミ袋をご準備ください。掃除機や雑巾、ウェットティッシュなどがありましたら作業中お借りさせていただきます

収納家具や収納用品は、作業後収納したい物や用途に合わせてお選びいただいた方が失敗がありません。可能であれば、仮入れできる空き箱などが多めにあると作業終了後お部屋が整いやすくなります。

収納方法に関するアドバイスも作業中にさせていただきます。収納したいものや暮らし方に合わせた収納方法のご提案も行えますので、なんでも聞いてくださいね

当日作業の延長も可能です。ただし、他のご予約状況によっては、ご希望に添えない場合もございますので、事前にご相談ください

オプション+3000円にて、作業カ所の収納計画書の作成も承っております。作業後に収納スペースの採寸をさせていただき後日メールにて収納計画書をお送りさせていただきます

小さなお子様がいらっしゃる場合、片付けられる範囲が少なくなる可能性がございます。貴重な機会ですのであずけられることをおすすめしています。あずけるのが難しい場合には、安全に配慮しながら作業を進めてまいりますがケガなど注意の方だけよろしくお願いいたします

その他ご質問

記録用として作業前、作業後のお写真を撮らせていただいております
無断でブログ、SNS、資料等に掲載することはありませんのでご安心ください。
なおSNS・資料掲載にご協力いただける場合は≪30分延長サービス(2500円相当)≫無料

急な来客に合わせてお願いしたい、などあるかと思います。公式LINEへご連絡下さい(夜はOFFにしていますのでいつでも連絡いただいて大丈夫です)予約可能日以外でも訪問できます場合にはご対応させていただきます