洗面脱衣室の服をなんとかしたい:まいさん(40代女性)

【洗面脱衣室の服をなんとかしたい】まいさん(40代女性)

plan

整理収納サポートmini+延長30分(計4時間30分)

place

洗面脱衣室(約3畳)+廊下収納

BeforeAfter

洗面脱衣室の収納にお困りのご依頼でした。ご家族の服をカラーボックスに収納しているものの入りきらず、服の定位置が決まっていないことがお悩みでした。また、洗面脱衣室に隣接する廊下や階段にも服が置かれている状態を改善したいとのことでした。

まず、洗面脱衣室に置く服の量を決めることから始め、それ以外の服は個人の部屋に収納するという定位置を設定しました。これにより、洗面脱衣室の収納スペースにゆとりが生まれ、見た目にもすっきりとした印象になりました。

次に、細々とした物の収納方法についてアドバイスさせていただきました。収納用品の使い方を見直し、アイテムごとに最適な場所を決定。これにより、今まで出しっぱなしになっていた物がきちんと収まり、洗面台周りをこまめに掃除しやすくなりました。

ご家族の成長とともに物が増え、定位置が決まらずどこに何を収納すれば良いのか分からないとおっしゃっていたまいさん。しかし、一緒に作業を進める中で、一つ一つ物の定位置を決め、収納方法を見直していくことで、「ここにあれば使いやすい」という収納のイメージを持っていただけるようになりました。

☛横にスライドしてご覧ください

Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
Slide 1
previous arrow
next arrow

お客様よりご感想いただきました

Q.整理収納サポートを受ける前に、どのような期待や不安がありましたか?
どこからどう手をつければいいのか分からなかったので、助けてもらうことで変化が起きるのが楽しみだったのと同時に(現状がひどすぎて)100%満足まではいかないだろうな‥と思っていました

Q.整理収納サポートを受けた後、気持ちや考え方に変化はありましたか?
うちの片付けをそばでサポートしてもらうという初めての体験によって、いつも1人で孤独に片付けに向き合っていたんだなと気づきました。藤原さんがやさしく寄り添ってくれたおかげでとてもスムーズに、迷いなく進めることができました。もっと早くお願いしたらよかったと思います!

Q.整理収納サポートを、おすすめするとしたらどのような方におすすめしたいですか?
片付けが苦手
好きではない人

Q.アドバイザーの対応や印象はいかがでしたでしょうか?
優しく寄り添ってくれる。
わかりやすく安心できる。

Q.上記以外にも、ご意見やご感想がございましたら、どのようなことでも構いませんので、お聞かせいただけますと幸いです🌿
部屋を見てこれまでの片付けの経緯を想像して労ってくれたのが嬉しかったです。


整理収納
サポート

整理収納サポートは心穏やかに暮らしていただける空間づくりをお客様と一緒に行うサービスです
スペース確保/家事時短/生活の質の向上など 思い描く暮らしに合わせて仕組み作りをサポートいたします

「どこから手を付けたらいいかわからない」「時間が無くてかたづかない」お部屋づくりでお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください🌿